メニュー

ドライアイの治療

ドライアイは、様々な要因で涙が安定しなくなり、眼の不快感が生じる病気です。

最近では、パソコンやスマートフォンの長時間利用や、エアコンなどで空気が乾燥する環境が多くなり、この疾患の方が非常に増えています。その数は約2000万人といわれています。また、コンタクトレンズを利用していると、その表面から涙の蒸発量が増すため、ドライアイの症状を引き起こすことが多くなります。

ドライアイは、下記の症状を引き起こします。

  • 目が乾いた感じがする
  • 目がゴロゴロする なんとなく不快感がある
  • 目が疲れやすい
  • ものがかすむ
  • 光をまぶしく感じやすい
  • 目に痛みがある
  • 理由もなく涙が出る
  • まぶたが重たくなる
  • 目が赤くなりやすい
    など

ドライアイの方では、実際の視力が良くても涙が不安定になるため「ものがかすんで見える」など見え方に影響が出る場合があります。

 

治療について

当院では症状によって、下記の治療をおこなっています。

  • 人工涙液の点眼
    涙に近い成分で不足した涙液を補充します。涙液量増加時間は3~5分。市販の点眼薬も多く販売されています。
  • ヒアルロン酸製剤の点眼
    保湿効果があり、目の表面の涙液を蓄えてとどめます。涙液量増加時間は10~15分。
  • ジクアホソルの点眼
    結膜の細胞そのものに働きかけ、水分や涙液の成分であるムチンの分泌を促します。涙液量分泌時間は45~60分。しみる感じや目やにが出る場合があります。
  • レバミピドの点眼
    もともと胃炎・胃潰瘍の治療薬として用いられていた薬剤です。ムチンを増やし、角膜のキズを修復する作用が強いため、痛みや異物感の強いドライアイに有効です。点眼直後にかすむ感じがあり、鼻腔に流れると苦味を感じることがあります。
  • 低濃度ステロイドの点眼
    炎症を抑える効果のある目薬です。主に炎症や免疫の異常に伴うドライアイに用いられます。
  • 液体コラーゲンプラグ、シリコン製涙点プラグの装着 
    通常、涙は上まぶたの外側にある涙腺で作られ、上下まぶたの内側にある涙点から鼻腔に流れ出ていきます。涙の出口に当たる涙点にフタをすることにより、涙が長時間目の中にとどまるようにする処置です。コラーゲンプラグは脱落や迷入などの合併症が少ないものの数週間~数か月で吸収されて効果が薄れていきます。シリコン製プラグは長時間効果が続くものの、目をこすったりくしゃみの後に脱落したり、涙点の奥に迷入する可能性があります。
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME